
2021年度 開講スケジュール
2021年度 絵本そうせい講座 講座カリキュラム(予定)
6月27日(土)、7月17日(土)、8月14日(土)、9月11日(土)、
10月9日(土)、11月13日(土)、12月11日(土)、
1月8日(土)、2月12日(土)、3月12日(土)
計10回 いずれも10:00〜12:00
※ 受講生全員が、絵本創作を理解し作品を完成させることをゴールとします。
※ 絵本を仕上げていくために毎回課題があります。
※緊急事態宣言を考慮し、講座スケジュールを変更いたしました。
※2021年度の内容は下記の通りとなります。
第1回
基本の基:創作の課題
絵本とはどんなだれのために生まれたのか?
どんな本とも違う子どもの本
※絵本を読む①
第2回
基本の基:創作の要点
どんな事や物が絵本の題材となり、どんな主題で描かれるか。
※絵本を読む②
第3回
絵本作家の仕事を語る
絵本の造本
造本設計:台割/型/頁/文字/資材他
※絵本を読む③
第4回
講評助言と実践課題提示
物語を書く。描く。
散文・韻文/起承転結/文と絵の役割
※絵本を読む④
第5回
絵本作家の仕事を語る
”絵が語り文字が語る“名言あり
※絵本を読む⑤
第6回
講評助言と実践課題提示
→HW課題講評・イラスト着彩推敲
内外の伝承文芸や古典を絵本に
時代考証/現代語訳/外国語訳
※絵本を読む⑥
第7回
絵本作家の仕事を語る
大人の時間と子どもの時間
親と子のコミュニケーション
※絵本を読む⑦
第8回
合評会① 3~4作品について他者読み語り
合評課題→宿題
第9回
合評会② 3~4作品について他者読み語り
合評課題→宿題
第10回
合評会③5〜6作品について他者読み語り
修了式